助成実績

科学技術関係 事業助成

第38回(2022年度)マツダ事業助成一覧 −科学技術振興関係−

NO 事  業  名 申 請 者
(申請者役職は応募時)
実施期間 金額(万円)
22KJ-001PDF「探究活動」と「部活動」を融合させることで,スポーツを科学的に分析する力を身につける。 〜 文武”一”道の実現を目指して 〜
「理数探究」活動の中で、スポーツを科学的に分析する力を身に付ける。自分が好きでやっている“部活動”を題材にすることで、データ取得、処理、分析といった科学研究活動に対して意欲的に取り組む。
広島県立祇園北高等学校
教諭 西 武宏
2022.6.1〜2023.5.3120.0
場所:広島市
22KJ-002PDF公開講座「怪盗から宝を守ろう」-センサや無線通信を使って実験・体験プログラミング-
小学生を対象に身近なテーマで、センサやLED を使いプログラミング で モノを動かす講座を開催し、生活の中のICT 技術を意識し工学への関心を高める。 【 講座 A 】 侵入者検知センサ を作ろう (小学3〜6年) 【 講座 B 】 ジェスチャー鍵 を作ろう (小学 4 〜中学 1 年)
徳山工業高等専門学校教育研究支援センター
技術専門職員 河村 麻子
2022.8.15〜2023.3.3120.0
場所:周南市
22KJ-003PDFバーチャルリアリティの世界を楽しもう!
バーチャルリアリティについての講義、ものづくり・プログラミング等の演習を通して、小学生がVR技術を身近に感じ、興味・関心を喚起する。
中国学園大学子ども学部
教授 佐々木 弘記
2022.6.1〜2023.5.3120.0
場所:岡山市
22KJ-004PDFポストコロナに向けた「おもしろ科学教室」の実施 -科学体験の提供と指導者育成-
ウィズコロナ時代に対応した体験型の科学教室を県内各地での開催。また、シニア世代の指導者を発掘し育成するため、「科学教室入門ガイド」の作成。
山口大学総合技術部
特命職員 岡田 秀希
2022.6.1〜2023.3.3115.0
場所:下関市、山口市、萩市
22KJ-006PDF果物の熟度について考えてみよう -ブドウの物理量計測実験-(2022年度岡山大学公開講座)
中高生に理科の楽しさを体験してもらうことを目的に、岡山県特産のブドウを用いて、栽培現場での観察を主として、物理量計測を交えて科学的な考察の機会を提供する。
岡山大学学術研究院
准教授 難波 和彦
2022.8.23〜2022.8.2320.0
場所:岡山市
22KJ-007PDF第7回 広島ジュニアサイエンスフェア(通称 じゃすふぁ)
科学研究の口頭発表、ポスターセッション、科学実験体験、科学写真展、シンポジウム、獣医師体験等を通し て、参加者に楽しみながら科学的素養を培い、科学技術や科学研究の振興に貢献する。
広島干潟生物研究会
事務局長 くや みつお
2023.3.21〜2023.3.2120.0
場所:広島市
22KJ-008プログラミング体験会の実施
ゲームを作成するプログラミングによって個々のアイデアの表現や、そのアイデアをプログラミングで実現する方法を体験することでプログラミングに対する興味を育む。
任意団体 瀬戸内サラマンダー
会長 古本 大生
2022.6.1〜2023.5.3120.0
場所:広島市
22KJ-009PDF探究的な体育と理科の「科学体験」を通した学び2022
体育と理科の教科横断を念頭においた「科学体験」を教師と共同的に実施することで、児童・生徒が「科学体験」を通して探究的に学ぶ。
広島大学人間社会科学研究科
准教授 岩田 昌太郎 
2022.6.1〜2023.5.1520.0
場所:広島県内
22KJ-010PDFGPSを使って,スポーツ科学の楽しさと奥深さを体験しよう!!
GPS システムの仕組みを理解するとともに、子供達が日ごろから行っている運動をGPS システムを利用することにより評価や可視化できることを体験し、科学に対する興味を喚起する。
松江工業高等専門学校人文科学科
准教授 一箭 フェルナンド ヒロシ
2022.8.1〜2023.3.3115.0
場所:松江市
22KJ-012PDFミニレスキューロボットを作ろう!
ミニレスキューロボット作りを通して防災・減災について広く啓発し、レスキュー活動に関する理解を深めることで、理工学への興味を喚起させる。
松江工業高等専門学校機械工学科
教授 本間 寛己
2022.7.1〜2022.12.3120.0
場所:松江市
22KJ-015PDF太陽光発電×プログラミング×花卉観察の複合体験を通して効果的に学ぶSDGs
太陽光発電、プログラミング、花卉観察を複合的に体験可能な教材の開発と実践により、SDGs の教育、エネ ルギー、イノベーション、陸上資源の効果的な学びを創出する。
米子工業高等専門学校総合工学科
助教 川戸 聡也 
2022.6.1〜2023.3.3118.0
場所:鳥取県南部町、米子市
22KJ-016PDF高校生による小学生へのプログラミング教室
プログラミングの公開教室を小学生対象に実施し、高校生が指導することにより、高校生にはさらなる学習への意欲と自信を育て、小学生には一層の関心を高める。
学校法人尾道学園 尾道高等学校
教諭 杉浦 翔
2022.6.1〜2023.3.3117.2
場所:尾道市
22KJ-017PDF海ホタル観察会
普段は海底に潜って見ることのできない海ホタルを採収し、生態の説明、発光観察等をとおして、小さな生物への興味 をもってもらい、自然の素晴らしさを体感し、環境保護に対する意識を育む。
呉市蒲刈B&G海洋センター
インストラクター 鬼塚 一夢
2022.8.13〜2022.8.147.4
場所:呉市蒲刈町大浦
合 計 13 件 232.6万円

助成実績へもどる