助成実績

青少年健全教育関係 市民活動支援

2022年度市民活動支援一覧

*活動名・団体名等は、助成決定時。

活   動    名 団 体 名
地 域 金額
(万円)
人権紙芝居デジタル版の創作

おんぷのまちプロジェクト

安芸郡府中町 34

学育(自ら学んで周りが育む)プロジェクト

あいだす
呉市 35
道しるべの先へ
~つながる~あなたは独りじゃない
発達障害親の会 *PEACCH* 広島市安芸区 17
大学生と小学生の共同平和発信 ~ヒロシマの平和を考える絵画コンクールから絵おと芝居~Hiroshima Young Peace Builders広島市安佐南区 45
オリジナルマスキングテープとボード
~想像と創造のワークショップ~
HIROMARU PROJECT広島市安佐北区 38
ふかわ子ども食堂ふかわ子ども食堂広島市安佐北区 17
ペーパークラフトロケット教室ひろしまCanDo(かんどう)プロジェクト

広島市佐伯区

26
昔遊びの伝承と指導やはた昔遊びの会 広島市佐伯区 10
子どもの放課後学習支援宿題やっつけ隊広島市佐伯区 31
自分たちの手で地域の景色を変えていこう!似島・通学路沿いの竹林を整備する会広島市西区 30
妙聲寺 ほのぼの寺子屋 ~お寺本堂での小学生の学習支援と居場所づくり~妙聲寺 ほのぼの寺子屋 広島市西区 10
River Do! for Future
~広島水の都文化の次世代への継承~
RiverDo! 基町川辺コンソーシアム広島市西区

25

ワカモノとつくるみんなの居場所Cafe地球屋 三次市 30
里山・里川の宝リレー里山の宝リレークラブ   三次市 24
ドローンで繋ぐ農家と子供たち近畿大学工学部 教育情報システム研究室 東広島市 30
こども・若者と多世代の体験活動
~空き倉庫リノベーション活動~
浦崎地区社会福祉協議会 UMEプロジェクト 尾道市 36
「福山のバラ」でお香開発子どもが科学に親しむ場を創る会福山市 25
ものづくりの基礎となる空間力を養う体験学習を地域文化財から学ぶ活動FLAMEWORK JAPAN福山市 27
小中学生の自由な発想力を育む地域に根差した情報番組制作ワークショップの実施Project SMILE 福山市 43
高校生マイプロジェクトアワード広島県Summit一般社団法人 まなびのみなと豊田郡大崎上島町 38
育って!広がれ!未来の地球
ミニソーラーカー工作教室
宇部市地球温暖化ネットワーク宇部市 33
自転車危険マップづくりとルール啓発による交通安全コミュニティの取り組みうべ交通まちづくり市民会議 宇部市 13
絶滅危惧Ⅱ類「ヤマグチサンショウウオ」を教材とした自然環境教育の実践小串ヤマグチサンショウウオ保護・保存会 下関市 17
みかん山を活用したひきこもり自立支援特定非営利活動法人 Nest下関市 30
島田川流域と海を結ぶSDGsアクションひかりエコメイト光市 20
森の豊かさを知る
~身近な森の木で学習机を作ろう~
特定非営利活動法人 もりのこえん 山口市 25
体験は学びのDIY 
~地域資源の中で共に育み合う学び環境作り~
一般社団法人 Happy Education 山口市 34
しゅうなん鹿野こどもマルシェ未来の鹿野人(おとな)計画 周南市 15
かつまよいち勝間コミュニティ推進協議会周南市 32
ほうふのれきしを学ぼう!知ろう!なぜ?なに? 
~ミュージアムforキッズ~
古文書を読む会防府市 10
合 計 30件 800

助成実績へもどる