助成実績
青少年健全教育関係 市民活動支援
2006年度市民活動支援【詳細】
活動名 | 団体名 | おいもを愛する会 |
おいもでつなげる地域の輪 | 地域 | 広島県呉市 |
代表者 | 会長 谷脇 けいこ | |
支援金額 | 10万円 | |
活動概要 | ||
地域の人に畑作りから教わりながら「さつまいも・じゃがいも」を植えつけ、育成・収穫を通して自然のすばらしさを子どもたちに体験させ、豊かな感性を育て、互いに助け合う心、思い合いの心と身体を育てます。収穫した「さつまいも・じゃがいも」は、子どもたち・保護者・地域の人と一緒に「おいも料理教室」や呉市の機関と連携して開催するイベント「じゃがちゃん祭り」、「ふれあい地域コミュニティ文化祭おいもちゃん祭り」などで使用します。また、地域のみなさんと「手芸教室」を開催し、会のマスコット人形である「じゃがちゃん・おいもちゃん」を作ります。このマスコット人形は、みんなに愛され親しまれて「人と人をつなぐ役目」を果たしています。 地域住民が交流を深め、お互いを理解し、人として尊重しあい、自らの手で地域全体の人々の「つながりの輪」を広め、誰もが「この町に生まれ、住んでよかった」と心から思えるように、子どもを中心に地域コミュニティづくりを様々な活動を通して推進します。 |
||
実施時期: 2006年4月〜2007年3月 広コミュニティセンター・おいもを愛する会の畑・広市民センター |
||
参加人員: じゃがいも畑作業・事務局会・RCCラジオ番組出演・じゃがちゃん祭り・料理教室・反省会・ふれあい地域コミュニティ文化祭おいもちゃん祭り・おいもを愛する会総会・手芸教室・もちつき交流会・市民活動団体交流会 |
《じゃがいもの収穫》 | 《さつまいもお餅つき》 |
《じゃがちゃん祭り》 |
活動が関連する団体等、地域社会等に与えた影響 |
地域の子どもと大人が共に畑を作り、「さつまいも・じゃがいも」を育て、自然のすばらしさを体験しながら豊かな感性を育み、地域ぐるみでお互いに助け合う心、思い合う心を育てることをめざした活動に地域の人も喜んで参加してくださり地域の活性化につながっています。子どものいじめや自殺、不審者情報と子どもを取り巻く状況は、不安でいっぱいですが、「おいもを愛する会」の活動の成果で自治会の枠を越えた地域の大人と子どもが知り合い、ふれあい、理解し合い、互いに成長する環境がつくられ、「子どもの健全育成の推進」に広がりが出て「青少年健全育成の推進」の活動が生き生きと出来てきています。地域に家庭的なつながりができ、「心の居場所」として皆さんに喜ばれています。呉市の「呉市公益活動団体(ボランティア団体)」として登録し広地区を中心に活動をしています。2007年3月31日には、呉市市民センター内「くれ市民協働センター」において「市民活動団体交流会」が呉市主催で開催され「おいもを愛する会」手作りの「おいもぜんざい」100食を参加者のみなさんに食べていただきました。また、活動報告や活動内容掲示パネルを展示しました。参加者のみなさんに大変喜んでいただけました。 |
苦労した点 |
・支援していただいた予算を最大限に活かした活動をするため会員で話し合い、事務局会を定期的に開き、計画を立てて活動に広がりをもたせて行きました。 ・チラシ配布や行事案内のポスターを自治会掲示板に掲示する等、近隣4自治会の役員さんの協力があり、活動は楽しく充実しています。これからもつながりを深め活動を定着させて行きたいと思います。 ・「おいもを愛する会」が開催する行事に参加された人たちは、0歳から90歳の年齢幅があります。参加された人たちが「参加して良かった」と満足していただけるよう工夫し企画しています。一人一人が大切にされ「ここに来て良かった」「家庭的な温かさ」「心の居場所」「みんな輝いていける会」として活動していけるよう企画してきました。 |
今後の課題・発展の方向性 |
2007年度もマツダ財団からご支援をしていただけること会員一同心から感謝いたします。これまでも、「おいもを愛する会」では、「青少年健全育成の推進」について真剣に取り組んできました。2007年度からは、これまでの交流行事に加えて新しく「ふれあい子ども教室」を開催するように計画をたてています。季節感を取り入れ、新しい発見と体験を通して、自然と人間の関わりや、共に助け合いながら過ごす仲間とのコミュニケーションについて考え、また、自主性・協調性を育み、未来の社会人として「生きる力」を身につけることをめざし活動していきます。 学年の違う子と自由に遊んだり、地域の人々と一緒に交流できる機会を設け、自然に社会のルールを身につけたり、自分の考えをしっかりと伝える力を育んでいきます。地域の人々や大学生にスタッフとして関わってもらいます。 広地域に多い外国籍住民とも共通理解を深め、異文化の中で暮らす人々の気持ちや立場を理解し、より良い人間関係を築きます。私たちの町に住む一人一人が、生き生きと輝いて自信と誇りを持ち夢と希望を持てる地域コミュニティを形成します。 地域住民の一人一人の良さを発掘し、誰もが輝いていて一人の人間として尊重され協力しあう地域社会のネットワーク形成をめざします。 |
活動を終えての感想・意見等 |
マツダ財団のご支援のおかげで企画した行事は、すべて成功しました。心より感謝いたします。ありがとうございました。貴財団のご支援と「おいもを愛する会」会員みんなの愛の力で、「じゃがいも・さつまいも」も立派に育ち、企画した行事はすべて成功しました。会の行事がない日でも地域の子どもと大人が声を掛け合い・思い合い・助け合い「誰もが自信と誇りを持ち夢と希望のもてる町・地域」に着実に近づいています。地域ぐるみで子どもを育て地域の子どもたちの健全育成を推進しここに住んで良かったと心から言える、誰もが輝いて一人の人間として尊重され協力し合える地域社会のネットワーク形成のために活動を続けます。 |