助成実績
科学技術関係 事業助成
第27回(2011年度)マツダ事業助成一覧 −科学技術振興関係−
活動報告書を掲載しました!(事業名をクリック)
全ページ一括ダウンロードはこちら(PDF 2.5MB) 『第27回(2011年度)マツダ事業助成−科学技術振興関係−活動報告書』
NO | 事 業 名 | 申 請 者 (申請者役職は応募時) |
実施期間 | |
後期 | 11KJ-018 | 実体験重視型 電気の工作・体験教室「エジソン・スクール」 月毎に違うテーマで開いている、電気に関する体験・工作教室です。目指せ、未来の発明王。 |
呉工業高等専門学校 准教授 横沼 実雄 |
2011/10/29〜12/17 |
開催地:呉市 | ||||
11KJ-019 | 冬の星座と皆既月食を観察しよう! 国立山口徳地青少年自然の家で、「冬の星座と皆既月食の観察」と「オリジナルポストカードづくり」を行います。 |
山口大学教育学部 准教授 佐伯 英人 |
2011/12/10〜12/11 | |
開催地:山口市 | ||||
11KJ-020 | 通信・情報を守る仕組みを知ろう ? 暗号の基礎 ? 暗号の必要性を、デモ実験や演習を通じて体験する講座を行ない、セキュリティに関心を持つきっかけを提供します。 |
徳山工業高等専門学校 技術職員 藤本 竜也 |
2011/12/17 | |
開催地:周南市 | ||||
11KJ-021 | 環境を考える実験教室「グリーンケミストリ」って何だろう?の開催 環境調和を目指す21世紀の化学「グリーンケミストリ」。その実験教室をとおして、環境について深く考えます。 |
津山工業高等専門学校一般科目 講師 廣木 一亮 |
2011/9/1〜2012/5/31 | |
開催地:津山市 | ||||
11KJ-022 | 挑戦!ソイルタワー(土の塔)コンテスト 小学生高学年を対象に、地震や降雨による災害の特徴やメカニズムを紹介し、簡易実験を行います。また、地震や大雨など自然災害につよいまちづくりとして、“土”をテーマに、ソイルタワー(土の塔)の強さを競います。 |
徳山工業高等専門学校 技術専門職員 福田 靖 |
2011/11/26 | |
開催地:周南市 | ||||
11KJ-023 | 岡山大学農学部ジュニア講座「“ウシ”にふれよう!〜まきばでウシと畜産物を学ぶ〜」 ウシとそれに関わる科学知識を学ぶ、小学生高学年を対象とした公開講座です。 |
岡山大学大学院自然科学研究科 教授 舟橋 弘晃 |
2011/10/8〜11/5 | |
開催地:岡山市 | ||||
合 計 6件 | 60万円 |
NO | 事 業 名 | 申 請 者 (申請者役職は応募時) |
実施期間 | |
前期 | 11KJ-002 | バイオ・キッズ in BINGO(備後)’11―福山大学生命工学部バイオサイエンス公開実験・小学生の部― 「まずは何でもやってみよう ?バーチャルからアクチュアルへ?」の考え方に基づく、理科への 興味涵養ならびに動機付けを導く実験を体験する活動です。 |
福山大学 生命工学部 教授 山本 覚 |
2011/7/30 |
開催地:福山市 | ||||
11KJ-003 | 山口エネ研科学講座「今だからこそ考えよう! 暮らしとエネルギー」 「暮らしの中に隠れている電気に関する隠れた科学学習」を通じて、エネルギーや科学技術に関心を持ち、地球環境を守 ろうとする実践的な姿勢を育ませることを目的とした科学講座です。 |
山口大学教育学部 准教授 重松 宏武 |
2011/8/1〜8/31 | |
開催地:山口市 | ||||
11KJ-004 | 小・中学生のためのものづくり教室 -自立走行ロボットの製作とプログラミング- 小・中学生を対象とした自立走行ロボットの製作を通じてもの作りに興味を持ってもらう活動です。 |
宇部工業高等専門学校 教授 岡 正人 |
2011/8/12 | |
開催地:宇部市 | ||||
11KJ-008 | 霧箱を使って見えない放射線を見てみよう! 霧箱を製作し、通常は見ることができない放射線の軌跡を観測したり、放射線に関する基礎知識につい て学ぶ活動です。 |
松江工業高等専門学校 助教 安達 裕樹 |
2011/7/1〜8/31 | |
開催地:松江市 | ||||
11KJ-009 | どうしたら地震に強い建物ができるの?−手作り模型で液状化現象や耐震構造を学ぼう!− 小学校高学年から中学校の生徒を対象として,防災・減災に必要な知識を「もの づくり」を通じて楽しく体験的に学ぶことで,理工学の興味を高め,科学の考え方を育む活動です。 |
松江工業高等専門学校 准教授 広瀬 望 |
2011/7/1〜8/1 | |
開催地:松江市、出雲市 | ||||
11KJ-011 | 元気におよぐか?サーモふぐ 〜オリジナルふぐロボット工作に挑戦〜 エレクトロニクスやメカトロニクスの技術に触れる機会を与えるためロボット作りを通した科学体験を行います。 |
松江工業高等専門学校 准教授 渡邉 修治 |
2011/8/27〜8/28 | |
開催地:松江市 | ||||
11KJ-014 | メカトロの初歩の初歩 -スイッチからはじめよう- ランプを点ける・モータを回すといった回路を作りながら,メカトロの基本であるスイッチについて学びます。 |
近畿大学工学部 准教授 樹野 淳也 |
2011/7/30 | |
開催地:東広島市 | ||||
11KJ-015 | 小学生のためのものづくり体感プログラム―オリジナルなインテリア雑貨を作ろう! アイデア雑貨やエコ小物を親子一緒に手作りしながら、ものづくりの楽しさを体感。ものづくり力や資源を大切に する心を未来につなぎます。 |
国立米子工業高等専門学校 校長補佐・教授 香川 律 |
2011/7/30〜8/20 | |
開催地:米子市 | ||||
11KJ-016 | 強度設計の理解を深めるための体験型授業に使用する橋模型教材の試作 強いものを作るための設計について理解がすすむ体験型授業用教材を試作します。 |
津山工業高等専門学校 准教授 塩田 祐久 |
2011/6/1〜2012/3/31 | |
開催地:津山市 | ||||
合 計 9件 | 90万円 |