助成実績

青少年健全教育関係 市民活動支援

2004年度市民活動支援【詳細】

活動名  団体名 周南おもちゃ病院
平成16年度・周南おもちゃ病院の活動を通じた
子供達の科学する心の育成
地域 山口県周南市
代表者 病院長 山本 精一
支援金額 25万円
活動概要
[周南おもちゃ病院設立の主旨]
1.壊れたおもちゃを治すことにより、「使い捨て意識の改善」に資すると共に、子供の目の前でおもちゃを分解して内部構造を一緒に観察し、子供達の「科学する心」「物を大切にする心」を育てる。
2.修理に参加するシニアの「生きがい」を醸成すると共に、協力市民、学生などの「ボランティア意識」を啓発する。
上記主旨に基づき、平成16年度はおもちゃ病院定期開院を12回、不定期開院を7回行うと共に「夏休みもの作り教室」を10回開設しました。なお、平成17年3月末現在の病院人員構成は、ドクタ−16名、ナ−ス(2回以上参加した徳山高専学生)7名、監事2名、顧問5名の合計30名。
定期開院:毎月第3日曜日(年間12回) 不定期開院〜県や市あるいはその他団体の主宰によるイベントに参加
参加人員:病院側人数(10回開催)278名 故障おもちゃ持参親子 約760名 
夏休みもの作り教室(10回開設) 234名 参加総人員 約1300名
定期開院 定期開院
《定期開院》
おもちゃ修理教室 万華鏡作り
《おもちゃ修理教室》 《万華鏡作り》
活動が関連する団体等、地域社会等に与えた影響 
・おもちゃ病院設立の主旨である子供達の「科学する心」「物を大切にする心」を育てることに関して、着実に効果が上がっている。
・おもちゃ病院開院及び夏休みもの作り教室開設の都度、学校側の協力を得て、徳山高専学生がナ−スとして2〜4人参加してくれた。これはおもちゃ病院の設立主旨第2項の「ボランティア意識の啓発普及」に関して、大変効果があった。
・周南おもちゃ病院をモデルに宇部市においても昨年暮より宇部おもちゃ病院が開院することになった。
・本年1月7日、及び3月30日 光市の小児科病院(個人病院)よりおもちゃ病院開院を求められ、出張開院し、多数のおもちゃを治して感謝された。今後も引き続き開院して欲しいとの要請を受けている。
苦労した点
 
今後の課題・発展の方向性
・一昨年、小規模に始め、昨年強化した夏休みドリ−ムスク−ル(万華鏡、徳山湾立体模型つくり)はさらに強化推進する。万華鏡はキットを使うのでなく、子供が材料から手作りするように工夫する。(担当は宮地、山上両ドクタ−)
・周南市元気こども課に協力し、9〜12月に約20名の小学高学年生を選抜し、同じ相手に連続6回シリ−ズの「少年もの作り教室」を開くことを決めた。具体的計画は小栗副院長を中心に検討を開始した。
活動を終えての感想・意見等
・ボランティアはPlan.Do.Seeではなく、Do.See. Planだ。型が決まっておらず、動いて初めて分ることがある。
・老人の健康は気力で保てる。若者が減ったので定年延長し、更にその後はボランティアで生涯現役を目指せ。
・人口増加策は国の大事。根底に教育を据えよ。

2004年度市民活動支援一覧へもどる